PHYTHMとは「physical」と「ism」と「rhythm」からとりました。
それぞれ直訳すると「肉体的・物理的」「主義・主張・学説」「拍子・リズム」となります。ギターの本来のフィジカルを引き出せる物を作りたいという思いからこの名前にしました。
せっかく良質な木材と素晴らしい加工技術で作られたギターが弦の振動をボディに伝えるサドルやトレモロブロックなどが量産品で組み上げられている事に違和感を感じて作り始めたのがきっかけでPHYTHM guitar partsが生まれました。
お客様にお願い
PHYTHMギターパーツは多数の協力者や販売楽器店様、加工業者様の支えで運営させて頂いておりますが、基本的に事業主である谷川が一人で商品企画、組み立て、営業をしておりますので現在のところ電話によるお問い合わせや直接御来店頂きましても作業中であったり、営業などで外出している事が多く、かえってお客様にご迷惑をおかけする事になりますのでご購入はリンクにあります販売楽器店様かショッピングカートでお願い致します。また、お聞きになりたい事は「お問い合わせ」のところからご連絡を頂きましたらメールにて返事させて頂きます。
真に勝手な お願いではありますが御理解の程よろしくお願い致します。
■屋号
PHYTHM guitar parts (フィズム ギター パーツ)
■事業主
谷川 佳輝
■郵便番号
600-8861
■所在地
京都市下京区七条御所ノ内北町1番地 谷川ビル1F
■電話番号
050-7129-8200(IP電話) FAX075-313-3622
■公開メールアドレス
phythm@ares.eonet.ne.jp
■ホームページURL
http://phythm.jimdo.com/